株式会社アイネットテクノロジーズ

MFA(多要素認証)有効にする

押さえておくべきMicrosoft 365の推奨セキュリティ設定。MFAを設定する。

<お問い合わせ先>
株式会社アイネットテクノロジーズ
東京都港区六本木7-7-7 Tri-Seven Roppongi8F
TEL:03-6629-3592

アイネットテクノロジーズ
INET-TECHNOLOGY'S

当社は、ゼロトラストネットワークを基本とし、Microsoft365やDefender for Endpoint(旧MDATP)、Microsoft Sentinelなどを使用したCyber Attack診断からシャドウIT PoCなど、コンサルティングから導入までをお手伝い致します。

当社は、ゼロトラストネットワークを基本とし、Microsoft365やDefender for Endpoint(旧MDATP)、Microsoft Sentinelなどを使用したCyber Attack診断からシャドウIT PoCなど、コンサルティングから導入までをお手伝い致します。

関連記事

Microsoft Edge for Business がリリースされました

皆様、こんにちは。 アイネットテクノロジーズ早坂です。初めましての方はどうぞよろしくお願いします。   皆様ブラウザは何をお使いでしょうか? 私はプライベートでは Google Chrome、業務では Edge、Chrome など複数を使い分けています。 今まさにこのブログも Edge から書いており、あらゆる現場でなくてはならないツールかと思います。   その Edge に最近謎の鞄のアイコンが表示されるようになりました。今回はこのアイコンについて、掘り下げてみたいと思います!     1.突然出現した鞄アイコン 鞄アイコンについて調べてみるとどうやら「Microsoft Edge for Business」なる機能に紐づいているようです。 すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、Microsoft 社の Web サイトでもこの鞄アイコンについて言及されていました。 以下抜粋します。   Q. Edge for Business が利用可能になったときのユーザー エクスペリエンスはどのようなものになりますか? A. Edge安定バージョン116リリースが展開され、ブラウザが再起動された後:Microsoft Edge アイコンがビジネス向けエッジ アイコンに更新されます」 https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-edge-insider/microsoft-edge-for-business-faq/ba-p/3891837 より     つまり、鞄のアイコンが表示されているのは Microsoft Edge for Business が有効になっているということなのですが、 これでは何も解決していませんね(笑)引き続きいくつかの観点で整理してみたいと思います!     2.Microsoft Edge for Business を利用すると何がうれしいのか? AI の活用を含む様々なブラウザの機能を、より安全 + ガバナンスが効いた状態で活用できる(もしくは、これからなっていく)ことかと思います。 Microsoft 社によると Microsoft Edge for Business は「ビジネス向けの最適なブラウザー」を提供するとのことですが、どういった利点があるのでしょうか。プレビュー含めいくつかの機能が実装されていますが、主要なものをピックアップします。   Bing チャット(AIチャット)エンタープライズを利用できる Edge の構成を IT 管理者が管理できる(Microsoft 365 管理センターでの Microsoft Edge の管理) MS セキュリティ製品との連携により、Edge のセキュリティを高めることができる Windows 版

Microsoft 365 E3 に追加提供される機能

皆さん、こんにちは。 アイネットテクノロジーズ 上口裕樹です。 前回は、Microsoft 365 E3 を検討されている皆様向けのブログを投稿させていただきました。 Microsoft 365 E3 をご検討の皆様へ Part1 今回は、Suite を購入いただくことで新たに提供される機能についてご紹介いたします。 Microsoft 365 E3 とは、Office 365 E3、EMS E3、Win E3 が包含されている Suite ライセンスのことです。 赤枠の E3 という部分が該当します。 Office 365 E3、EMS E3、Win E3 が包含されていますので、当然3つのライセンスに含まれる機能が利用できます。 ただし、単体を購入した場合のいずれにも含まれませんが、Microsoft 365 E3 を購入した場合に含まれる機能があります。 現在、判明しているのは以下の5つです。 Bing Chat Enterprise 商用データ保護を備えた、チャットベースの生成AI検索ツール。 お客様データはLLMのトレーニングに使われることなく、安全な形で利用可能です。 参考URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/bing/chat/enterprise/?form=MA13FV Microsoft Clipchamp 経験がなくても、プロフェッショナルに見えるビデオを作成するためのビデオ編集ツールです。 参考URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/clipchamp Microsoft Loop チームがプロジェクトのすべての部分を 1 か所にまとめ、 既に使用しているアプリとデバイス間で共同作業を行う共同作成アプリです。 参考URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-loop アバター for Teams ユーザーが、その日の外観、スタイル、 または気分を表現する Teams 会議用にカスタマイズされたアバターを作成できるサービスです。 参考URL:https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-teams-blog/avatars-for-microsoft-teams-in-public-preview/ba-p/3774421 Windows Autopatch Windows 10、Windows 11、Microsoft Edge、Microsoft Teams、 Microsoft 365 のソフトウェア更新プログラムを管理および自動化するサービスです。 参考URL;https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/windows-autopatch-has-arrived/ba-p/3570119 詳細はこちらのURLもご参考ください。 Microsoft 365 E3追加機能ライセンスについて | Microsoft Learn 2023年、Microsoft のライセンスは複数回にわたって価格の見直しが発生しておりその都度、 お客様からは厳しいご意見を頂いている場面をよく見かけます。  しかし、Microsoft も単に値上げを行っているだけではなく、更に付加価値を高めるための活動を日々続けているため、 新たに利用可能となった機能を一つでも多く活用することができれば、コスト減にもつながると考えています。 Microsoft 365

Azure MFA に関する仕様変更のお知らせ(認証用電話番号について)

アイネットテクノロジーズ 上口 裕樹です。 本日の投稿は以下のお客様が対象となっております。 該当する場合、非常に重要な内容となりますので是非一読ください。 ■Azure AD Connect でハイブリッド環境を構成済み■オンプレADの携帯電話属性に携帯電話以外の値を設定している■Azure AD の電話番号属性を多要素認証の電話番号として設定している Azure AD ユーザーが利用している電話番号は以下の通りです。・パブリックな電話番号:プロファイルに登録されている連絡先電話番号・認証用電話番号:認証時のみ利用する非公開電話番号 仕様変更に伴う動作イメージはこんな感じです。 これによって何が困るのか? 例えば・・・。・認証用電話番号を登録していないユーザーにMFAが構成される・外線を登録している場合、外線番号にMFAが要求される 仕様変更に伴って必要となる対策方法はコチラ Azure Portal から認証方法を追加する Graph API /authentication/methods を使用する Graph.Identity.Signins PowerShell を使用する ユーザーがマイアカウントから設定する 更に詳細な情報を確認したい方は以下のURLをご参考ください。Azure AD Connect をご利用のお客様へAzure Active Directory Identity Blog 株式会社アイネットテクノロジーズinfo@inet-tech.jp お問い合わせ窓口:050-8881-5770システムコンサルティング事業部

CONTACT

TELEPHONE